真夏日の伊勢沢林道 |
2022-07-29 Fri 16:07
珍しく良い天気だった今日、清川自然観察会は、伊勢沢林道に
行きました。 あまり変わった花は見られなかったのですが、普通の物も良いよね。 ![]() クサギ↑ ミゾホオズキ↓ ![]() シナノキはすっかり実になっていました。 ![]() 種を遠くに飛ばすための苞がプロペラのように目立っています。 煤ケ谷で見るのはウリカエデですが、これはウリハダカエデ ![]() 赤い葉柄が目立ち日に透けてきれいでした。 釣り人が見せてくれたヤマメ ![]() 林道は2019年の台風19号で壊れた所の補修中でした。 そこを越えて先まで行きましたが、大きな岩が林道を塞いでいて 奥まで行けるのはいつになるのやら、という感じでした。 鳥:クロツグミ、エナガ、コゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、オオルリ、 カケス、ヒガラ、クマタカ、アカ?アオゲラ、コジュケイ 花:クサギ、マツカゼソウ、イワタバコ、タニタデ、モミジガサ、 ダイコンソウ、キハギ、 実:ヤブデマリ、ヤマコウバシ、オオバアサガラ、ツリバナ ヤマビル大活躍中!! 2022/07/29 晴れ 7981歩 5.3k スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 清川村の自然観察日記 |
|